Vocal&Guitar&Bass | Greg Lake | グレッグ・レイク | →KING CRIMSON→EL&P |
Drums | Carl Palmer | カール・パーマー | →ATOMIC ROOSTER→EL&P |
Keyboard | Keith Emerson | キース・エマーソン | →THE NICE→EL&P |
Drums | Cozy Powell | コージー・パウエル | →J.B.G→RAINBOW→MICHAEL SCHENKER GROUP→WHITESNAKE→BLACK SABBATH→EL&P→Yngwie J. Malmsteen→ |
CDアルバム | 発売日 | その他 | 収録曲 | 邦題 |
Emerson Lake&Palmer エマーソン、レイク&パーマー |
88/9/10 93/11/21 94/9/21 99/3/3 99/7/7 02/11/21(紙) 04/9/22 05/9/28(紙) 05/9/28(紙K2HD) |
Barbarian [Instrumental] | 未開人 | |
Take a Pebble | 石をとれ | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Three Fates Clotho Lachesis Atropos |
運命の三人の女神 a)クローソー b)ラキシス c)アトロポス |
|||
Tank [Instrumental] | タンク | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Tarkus タルカス |
88/9/10 89/7/10 93/11/21 94/9/21 99/3/3 99/7/7 02/11/21(紙) 04/9/22 05/9/28(紙) 05/9/28(紙K2HD) |
Tarkus Medley Eruption Stones Of Years Iconoclast Mass Manticore Batt |
タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
|
Jeremy Bender | ジェレミー・ベンダー | |||
Bitches Crystal | ビッチズ・クリスタル | |||
Only Way [Hymn] | ジ・オンリー・ウェイ | |||
Infinite Space [Conclusion] | 限りなき宇宙の果てに | |||
Time And A Place | タイム・アンド・プレイス | |||
Are You Ready Eddy? | アー・ユー・レディ・エディ | |||
Pictures At An Exhibition 展覧会の絵 |
88/9/10 93/11/21 94/9/21 99/3/3 99/7/7 02/11/21(紙) 04/9/22 05/9/28(紙) 05/9/28(紙K2HD) |
Promenade | プロムナード | |
Gnome | こびと | |||
Promenade | プロムナード | |||
Sage | 賢人 | |||
Old Castle | 古い城 | |||
Blues Variation | ブルーズ・ヴァリエイション | |||
Promenade | プロムナード | |||
Hut Of Baba Yaga | バーバ・ヤーガの小屋 | |||
Curse Of Baba Yaga | バーバ・ヤーガの呪い | |||
Hut Of Baba Yaga | バーバ・ヤーガの小屋 | |||
Great Gates Of Kiev {The End} | キエフの大門 | |||
Nut Rocker | ナットロッカー | |||
Trilogy トリロジー |
88/9/10 93/11/21 99/3/3 99/7/7 02/11/21(紙) 04/9/22 05/9/28(紙) 05/9/28(紙K2HD) |
Endless Enigma, Pt. 1 | 永遠の謎 パート1 | |
Fugue | フーガ | |||
Endless Enigma, Pt. 2 | 永遠の謎 パート2 | |||
From The Beginning | フロム・ザ・ビギニング | |||
Sheriff | シェリフ | |||
Hoedown | ホウダウン | |||
Trilogy | トリロジー | |||
Living Sin | リヴィング・シン | |||
Abaddon's Bolero | 奈落のボレロ | |||
Brain Salad Surgery 恐怖の頭脳改革 |
88/9/10 93/11/21 99/3/3 99/7/7 02/11/21(紙) 04/9/22 05/9/28(紙) 05/9/28(紙K2HD) |
99からリマスター | Jerusalem | 聖地エルサレム |
Toccata | トッカータ | |||
Still...You Turn Me On | スティル・・・ユー・ターン・ミー・オン | |||
Benny The Bouncer | 用心棒ベニー | |||
Karn Evil 9: 1st Impression, Pt. 1 6. Karn Evil 9: 1st Impression, Pt. 2 7. Karn Evil 9: 2nd Impression 8. Karn Evil 9: 3rd Impression 9. Making of Brain Salad Surgery | 悪の教典#9 a)第1印象 b)第2印象 c)第3印象 |
|||
Ladies&Gentlemen レディース・アンド・ジェントルメン |
91/2/25 93/11/21 99/3/20(紙) 99/7/7 05/9/28(紙) 05/12/7(紙K2HD) |
Hoedown (04:28) 2 Jerusalem (03:18) 3 Toccata
(07:23) 4 Tarkus: Eruption/Stones of Years/Iconoclast/Mass/Manticore/Battlefield/
5 Take a Pebble/Still...You Turn Me On/Lucky
Man 6 Piano Improvisions 7 Take A Pebble
(conclusion) 8 Jeremy Bender / Sheriff (medley)
9 Karn Evil 9 (1st, 2nd & 3rd Impressions)
ディスク 2 1 Piano Improvisations: Fugue/Little Rock Getaway 2 Take a Pebble [Conclusion] (03:14) 3 Jeremy Bender/The Sheriff [1974][Medley] (05:24) 4 Karn Evil 9: 1st Impression/2nd Impression/3rd Impression [1974] |
ホウダウン 02: 聖地エルサレム 03: トッカータ
04: タルカス a.噴火 b.ストーンズ・オブ・イヤーズ
c.アイコノクラスト d.ミサ聖祭 e.マンティコア
f.戦場〜エピタフ g.アクアタルカス 05:
石をとれ〜スティル・・・ユー・ターン・ミー・オン〜ラッキー・マン ピアノ・インプロヴィゼイション 02: 石をとれ 03: ジェレミー・ベンダー〜シェリフ 04: 悪の教典# a.第1印象 b.第2印象 c.第3印象 |
|
Works, Vol. 1 ELP四部作 |
93/11/21 99/3/20(紙) 99/7/7 05/9/28(紙) 05/12/7(紙K2HD) |
Piano Concerto No. 1, First Movement: Allegro
Giojoso 2. Piano Concerto No. 1, 2nd Movement:
Andante Molto Cantabile 3. Piano Concerto
No. 1, Third Movement: Toccata con Fuoco
4. Lend Your Love to Me Tonight 5.
C'Est la Vie 6. Hallowed Be Thy Name
7. Nobody Loves You Like I Do 8.
Closer to Believing ディスク枚数:2 1. Enemy God Dances With the Black Spirits 2. L.A. Nights 3. New Orleans 4. Two-Part Invention in D Minor 5. Food for Your Soul 6. Tank 7. Fanfare for the Common Man 8. Pirates |
ピアノ協奏曲第1番 a.第1楽章:アレグロ・ジョコーソ b.第2楽章:アンダンテ・モルト・カンタービレ c.第3楽章:トッカータ・コン・フォコ 02: 今夜は愛の光につつまれて 03: セ・ラ・ヴィ 04: 願わくは、み名の尊まれんことを 05: ノーバディ・ラヴズ・ユー・ライク・アイ・ドゥ 06: クローサー・トゥ・ビリーヴィング | |
Works, Vol. 2 作品第二番 |
88/10/25 93/11/21 99/3/20(紙) 99/7/7 05/9/28(紙) 05/12/7(紙K2HD) |
Tiger In A Spotlight | 孤独なタイガー | |
When The Apple Blossoms Bloom In The Windmills Of Your Mind I'll Be Y | あなたのバレンタイン | |||
Bullfrog | ブルフロッグ | |||
Brain Salad Surgery | 恐怖の頭脳改革 | |||
Barrelhouse Shake-Down | バレルハウス・シェイクダウン | |||
Watching Over You | 君を見つめて | |||
So Far To Fall | ソー・ファー・トゥ・フォール | |||
Maple Leaf Rag | メイプル・リーフ・ラグ | |||
I Believe In Father Christmas | 夢みるクリスマス | |||
Close But Not Touching | そっと閉じて | |||
Honky Tonk Train Blues | ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | |||
Show Me the Way To Go Home | 迷える旅人 | |||
Love Beach ラヴ・ビーチ |
91/2/25 93/11/21 99/3/20(紙) 99/7/7 05/9/28(紙) 05/12/7(紙K2HD) |
All I Want Is You | 欲しいのは君だけ | |
Love Beach | ラヴ・ビーチ | |||
Taste Of My Love | 恋の味 | |||
Gambler | ギャンブラー | |||
For You | おまえのために | |||
Canario | キャナリオ | |||
Memoirs Of An Officer And A Gentleman: Prologue/The Education Of A Gent | 将校と紳士の回顧録 a)プロローグ/紳士の教え b)愛を感じた c)時最前線からの手紙 d)栄光の歩兵中隊(行進曲) |
|||
Emerson Lake&Palmer In Concert イン・コンサート |
91/2/25 99/3/20(紙) 05/9/28(紙) 05/12/7(紙K2HD) |
Introductory Fanfare | イントロダクトリー・ファンファーレ | |
Peter Gunn Theme | ピーター・ガン | |||
Tiger In A Spotlight | 孤独なタイガー | |||
C'Est la Vie | セ・ラ・ヴィ | |||
Enemy God [Dances With The Black Spirit] [From The Scythian Suite 2nd M] | 邪教の神、そして悪の精の踊り(スキタイ組曲 作品20 第2曲) | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Piano Concerto No. 1: Third Movement, Toccata con Fuoco | ピアノ協奏曲第1番 第3楽章:トッカータ・コン・フォコ | |||
Pictures At An Exhibition | 展覧会の絵 | |||
The Best of Emerson, Lake &Palmer ベスト・オブ・EL&P |
Lucky Man | |||
Knife Edge | ||||
From The Beginning | ||||
Trilogy | ||||
Jerusalem | ||||
Toccata | ||||
Karn Evil 9: 1st Impression, Pt. 1 | ||||
Still...You Turn Me On | ||||
Pirates | ||||
Fanfare For The Common Man | ||||
C'est la Vie [Live] | ||||
Peter Gunn Theme [Live] | ||||
Hut Of Baba Yaga/The Great Gates Of Kiev [Live] |
CDアルバム | 発売日 | その他 | 収録曲 | 邦題 |
Emerson Lake&Powell エマーソン・レイク&パウエル |
86/7/10 01/10/31(+2紙) |
Score 9. Loco-Motion 10. Vacant Possession | ザ・スコアー | |
Learning To Fly | ランニング・トゥ・フライ | |||
Miracle | ザ・ミラクル | |||
Touch And Go | タッチ・アンド・ゴー | |||
Love Blind | ラヴ・ブラインド | |||
Step Aside | ステップ・アサイド | |||
Lay Down Your Guns | レイ・ダウン・ユア・ガンズ | |||
Mars, The Bringer Of War | 火星―戦争をもたらすもの | |||
+2のみ収録 | ||||
Maxiシングル | 発売日 | その他 | 収録曲 | 邦題 |
ペーパー・ブラッド | 92/6/3 | ペーパー・ブラッド 02: ロメオ・アンド・ジュリエット | ||
アフェアズ・オブ・ザ・ハート | 92/9/23 | アフェアズ・オブ・ザ・ハート 02: ブレイド・オブ・グラス 03: 庶民のファンファーレ 04: 聖地エルサレム |
CDアルバム | 発売日 | その他 | 収録曲 | 邦題 |
Black Moon ブラック・ムーン |
92/6/3 99/3/3 |
Black Moon | ブラック・ムーン | |
Paper Blood | ペイパー・ブラッド | |||
Affairs Of The Heart | アフェアズ・オブ・ザ・ハート | |||
Romeo And Juliet | ロメオ・アンド・ジュリエット | |||
Farewell To Arms | フェアウェル・トゥ・アームズ | |||
Changing States | チェンジング・ステイツ | |||
Burning Bridges | バーニング・ブリッジズ | |||
Close To Home | クロース・トゥ・ホーム | |||
Better Days | ベター・デイズ | |||
Footprints In The Snow | フット・プリンツ・イン・ザ・スノウ | |||
ブレイド・オブ・グラス | ||||
The Atlantic Years アトランティック・イヤーズ |
92/8/25 | DISC1 | ||
Knife Edge 2. Take a Pebble 3. Lucky Man 4. Tank 5. Tarkus 6. Excerpts from 'Pictures at an Exhibition' 7. Endless Enigma, Pt. 1 8. Fugue 9. Endless Enigma, Pt. 2 10. From the Beginning 11. Karn Evil 9 12. Jerusalem 13. Still...You Turn Me On 14. Toccata 15. Fanfare for the Common Man [Special Edit] 16. Pirates 17. I Believe in Father Christmas [Original Single Version] 18. Honky-Tonk Train Blues 19. Canario | ナイフ・エッジ | |||
テイク・ア・ペブル | ||||
ラッキー・マン | ||||
タンク | ||||
噴火 ストーンズ・オブ・イヤーズ アイコノクラスト ミサ聖祭 マンティコア 戦場 アクアタルカス |
||||
プロムナード バーバ・ヤーガの小屋 バーバ・ヤーガの呪い バーバ・ヤーガの小屋 キエフの大門 エンド |
||||
永遠の謎 | ||||
フーガ | ||||
永遠の謎 | ||||
DISC2 | ||||
フロム・ザ・ビギニング | ||||
悪魔の教典#9 悪魔の教典#9 悪魔の教典#9 |
||||
聖地エルサレム | ||||
スティル…ユー・ターン・ミー・オン | ||||
トッカータ | ||||
庶民のファンファーレ | ||||
海賊 | ||||
アイ・ビリーブ・イン・ファーザー・クリスマス | ||||
ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | ||||
キャナリオ | ||||
Live At The Royal Albert Hall ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール |
92/12/16 | Karn Evil 9 | 悪の教典#9 | |
Tarkus Medley: Eruption/Stones of Years/Iconoclast | 噴火 ストーンズ・オブ・イヤーズ アイコノクラスト |
|||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Paper Blood | ペーパー・ブラッド | |||
Romeo And Juliet | ロメオ・アンド・ジュリエット | |||
Creole Dance | クレオール・ダンス | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Black Moon | ブラック・ムーン | |||
Pirates | 海賊 | |||
Finale: Fanfare for the Common Man/America/Rondo | 庶民のファンファーレ アメリカ ロンド |
|||
The Return Of The Manticore リターン・オブ・ザ・マンティコア |
93/11/21 99/9/29 |
DISC1 | ||
Touch and Go | タッチ・アンド・ゴー | |||
Hang On To A Dream | ハング・オン・トゥ・ア・ドリーム | |||
21st Century Schizoid Man | 21世紀のスキゾイド・マン | |||
Fire | ファイアー | |||
Pictures At An Exhibition: Promenade/The Gnome/Promenade/The Sage/The H | 展覧会の絵:プロムナード~こびと~プロムナード~賢人~バーバ・ヤーガの小屋~キエフの大門 | |||
I Believe In Father Christmas | 夢みるクリスマス | |||
Introductory Fanfare [Live] Peter Gunn Theme [Live] |
イントロダクトリー・ファンファーレ~ピーター・ガン | |||
Tiger In A Spotlight | 孤独なタイガー | |||
Toccata | トッカータ | |||
Trilogy | トリロジー | |||
Tank | タンク | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
DISC2 | ||||
Tarkus Medley: Eruption/Stones of Years/Iconoclast/Mass/Manticore/Bat | タルカス:噴火~ストーンズ・オブ・イヤーズ~アイコノクラスト~ミサ聖祭~マンティコア~戦場~アクアタルカス | |||
From The Beginning | フロム・ザ・ビギニング | |||
Take A Pebble/Lucky Man/Piano Improvisation/Take A Pebble (Conclusion) | 石をとれ(ライヴ・ヴァージョン):石をとれ~ラッキー・マン~ピアノ・インプロヴィゼイション~石をとれ(コンクルージョン) | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Paper Blood | ペイパー・ブラッド | |||
Hoedown [Live] | ホウダウン | |||
Rondo [Live] | ロンド(ライヴ・ヴァージョン) | |||
DISC3 | ||||
Barbarian | 未開人 | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
Endless Enigma: The Endless Enigma, Pt. 1/Fugue/The Endless Enigma, Pa | 永遠の謎:永遠の謎 パート1~フーガ~永遠の謎 パート2 | |||
C'Est la Vie | セ・ラ・ヴィ | |||
Enemy God [Dances With the Black Spirit] | 邪教の神,そして悪の精の踊り(スキタイ組曲作品20 第2曲) | |||
Bo Diddley | ボ・ディドリー | |||
Bitches Crystal | ビッチズ・クリスタル | |||
Time And A Place | タイム・アンド・プレイス | |||
Living Sin | リヴィング・シン | |||
Karn Evil 9: 1st Impression/2nd Impression/3rd Impression | 悪の教典 9:第1印象~第2印象~第3印象 | |||
Honky Tonk Train Blues | ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | |||
DISC4 | ||||
Jerusalem | 聖地エルサレム | |||
Fanfare For The Common Man [Live] | 庶民のファンファーレ | |||
Black Moon | ブラック・ムーン | |||
Watching Over You | 君を見つめて | |||
Piano Concerto No. 1: Third Movement, Toccata con Fuoco | ピアノ協奏曲第1番第3楽章~トッカータ・コン・フォコ | |||
For You | おまえのために | |||
Prelude And Fugue | プレリュード・アンド・フーガ | |||
Memoirs Of An Officer And A Gentleman: Prologue/The Education of a Gent | 将校と紳士の回顧録:プロローグ/紳士の教え~愛を感じた時~最前線からの手紙~栄光の歩兵中隊(行進曲) | |||
Pirates | 海賊 | |||
Affairs Of The Heart | アフェアズ・オブ・ザ・ハート | |||
Works Live ワークス・ライヴ |
93/11/21 99/7/7 |
DISC1 | ||
Introductory Fanfare | イントロダクトリー・ファンファーレ | |||
Peter Gunn | ピーター・ガン | |||
Tiger In A Spotlight | 孤独なタイガー | |||
C'Est la Vie | セ・ラ・ヴィ | |||
Watching Over You | 君を見つめて | |||
Maple Leaf Rag | メイプル・リーフ・ラグ | |||
Enemy God Dances With The Black Spirits | 邪教の神、そして悪の精の踊り(スキタイ組曲) | |||
Fanfare For The Common Man | 庶民のファンファーレ | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Show Me The Way To Go Home | 迷える旅人 | |||
DISC2 | ||||
Abaddon's Bolero | 奈落のボレロ | |||
Pictures At An Exhibition | 展覧会の絵 | |||
Closer To Believing | クローサー・トゥ・ビリーヴィン | |||
Piano Concerto No. 1, Third Movement: Toccata con Fuoco | ピアノ協奏曲第1番第3楽章〜トッカータ・コン・フーゴ | |||
Tank | タンク | |||
In The Hot Seat イン・ザ・ホット・シート |
94/8/3 99/3/3 |
Hand of Truth | ハンド・オブ・トゥルース | |
Daddy | ダディ | |||
One By One | ワン・バイ・ワン | |||
Heart On Ice | ハート・オン・アイス | |||
Thin Line | シン・ライン | |||
Man In The Long Black Coat | マン・イン・ザ・ロング・ブラックコート | |||
Change | チェンジ | |||
Give Me A Reason To Stay | リーズン・トゥ・ステイ | |||
Gone Too Soon | ゴーン・トゥー・スーン | |||
Street War | ストリート・ウォー | |||
Pictures at an Exhibition: Promenade 12. Pictures at an Exhibition: The Gnome 13. Pictures at an Exhibition: Promenade 14. Pictures at an Exhibition: The Sage 15. Pictures at an Exhibition: The Hut of Baba Yaga 16. Pictures at an Exhibition: The Great Gates of Kiev | 展覧会の絵:プロムナード/こびと/プロムナード/賢人/バーバ・ヤーガの小屋/キエフの大門 | |||
ハマー・イット・アウト | ||||
ベスト・オブ・EL&P | 94/11/30 | フロム・ザ・ビギニング 02: 聖地エルサレム 03: スティル…ユー・ターン・ミー・オン 04: 庶民のファンファーレ 05: ナイフ・エッジ 06-1: 噴火 06-2: ストーンズ・オブ・イヤーズ 06-3: アイコノクラスト 06-4: ミサ聖祭 06-5: マンティコア 06-6: 戦場 06-7: アクアタルカス 07: 悪の教典#9 08: セ・ラ・ビ 09: ホウダウン 10: トリロジー 11: ホンキー・トンク・トレイン・ブルース 12: ブラック・ムーン 13: ラッキー・マン 14: 夢みるクリスマス | ||
King Biscuit Flower Hour: Greatest Hits Live キング・ビスケット・ライヴ |
97/12/12 | DISC1 | ||
Peter Gunn Theme | ピーター・ガン | |||
Tiger In A Spotlight | 孤独なタイガー | |||
C'Est la Vie | セ・ラ・ビ | |||
Piano Improvisation | ピアノ・インプロビゼイション | |||
Maple Leaf Rag | メイプル・リーフ・ラグ | |||
Drum Solo | ドラム・ソロ | |||
Enemy God [Dances With the Black Spirit] | 邪悪の神、そして悪の精の踊り | |||
Watching Over You | 君をみつめて | |||
Pirates | 海賊 | |||
Fanfare For The Common Man | 庶民のファンファーレ | |||
Hoedown | ホウダウン | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Piano Improvisation | ピアノ・インプロビゼイション | |||
DISC2 | ||||
Karn Evil 9 | 悪の教典#9 | |||
Live At The Isle Of Wight Festival 1970 ワイト島ライヴ |
98/9/18 | Barbarian | 未開人 | |
Take A Pebble | 石をとれ | |||
Pictures At An Exhibition: Promenade/The Gnome/Promenade/Hut of Baba Ya | 展覧会の絵 | |||
Rondo | ロンド | |||
Nut Rocker | ナットロッカー | |||
Interview | EL&P、ワイト島フェスティバルを語る | |||
Live in Poland ライヴ・イン・ポーランド |
Karn Evil 9: 2nd Impression | |||
Touch And Go | ||||
From The Beginning | ||||
Knife Edge | ||||
Bitches Crystal | ||||
Take A Pebble | ||||
Lucky Man | ||||
Medley: Tarkus/Pictures At An Exhibition | ||||
Fanfare For The Common Man/Blue Rondo a la Turk | ||||
Then&Now ゼン&ナウ |
98/11/21 | DISC1 | ||
Toccata | トッカータ | |||
Take A Pebble Excerpts: Still...You Turn Me On/Lucky Man/Piano Improvis | 石をとれ(抜粋):スティル・・・ユー・ターン・ミー・オン/ラッキー・マン/ピアノ・インプロビゼイション/石をとれ | |||
Karn Evil 9: First Impression, Pt. 2/Third Impression | 悪の教典#9第一印象パート2/第三印象 | |||
Time And A Place | タイム・アンド・プレイス | |||
Piano Concerto No. 1: Third Movement | ピアノ協奏曲第1番第3楽章 | |||
From The Beginning | フロム・ザ・ビギニング | |||
DISC2 | ||||
Karn Evil 9:First Impression, Pt. | 悪の教典#9第一印象パート2 | |||
Tiger In The Spotlight | 孤独なタイガー | |||
Hoedown | ホウダウン | |||
Touch And Go | タッチ・アンド・ゴー | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Bitches Crystal | ビッチズ・クリスタル | |||
Honky Tonk Train Blues | ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | |||
Take A Pebble | 石をとれ | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Fanfare For The Common Man/Blue Rondo a La Turk | 庶民のファンファーレ/ロンド | |||
21st Century Schizoid Man/America | 21世紀の精神異常者/アメリカ | |||
EL&Pベスト | 99/7/7 | フロム・ザ・ビギニング 02: 聖地エルサレム 03: スティル…ユー・ターン・ミー・オン 04: 庶民のファンファーレ(シングル・ヴァージョン) 05: ナイフ・エッジ 06: タルカス:噴火/ストーンズ・オブ・イヤーズ/アイコノクラスト/ミサ聖祭/マンティコア/戦場/アクアタルカス 07: 悪の教典#9-第一印象 パート2 08: セ・ラ・ヴィ 09: ホウダウン 10: トリロジー 11: ブラック・ムーン(シングル・ヴァージョン) 12: ラッキー・マン 13: 石をとれ〜ラッキー・マン | ||
The Original Bootleg Series From Manticore
Vaults, Vol. 1 オリジナル・ブートレッグ・シリーズ・フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ Vol.1 |
DISC1 | |||
The Barbarian | 未開人 | |||
Take A pebble | 石をとれ(ピアノ・ヴァリエーションズ&コンクルージョン) | |||
Tarkus | タルカス a)噴火~ b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
|||
DISC2 | ||||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Rondo | ロンド | |||
Piano interlude (includes part of the Fugue) | ピアノ・インタールード(インクルーズ・パート・オブ・フーガ) | |||
Hoedown | ホウダウン〈イリデセント・コンキュバイン〉 | |||
DISC3 | ||||
Hoedown | ホウダウン | |||
Tarkus | タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
|||
Take A Pebble | 石をとれ | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Piano improvisation | ピアノ・インプロヴィゼーション~石をとれ(コンクルージョン) | |||
DISC4 | ||||
Abaddon's bolero | 奈落のボレロ | |||
Pictures At An Exhibition | 展覧会の絵 a)プロムナード b)こびと c)プロムナード d)バーバ・ヤーガの小屋 e)バーバ・ヤーガの呪い f)バーバ・ヤーガの小屋 g)キエフの大門 |
|||
Nutrocker | ナットロッカー | |||
Rondo | ロンド〈セレスチャル・ドギー:ロブスター・クアドリル〉 | |||
DISC5 | ||||
Tarkus | タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場~エピタフ g)アクアタルカス |
|||
The Endless enigma | 永遠の謎 a)永遠の謎 パート1 b)フーガ c)永遠の謎 パート2 |
|||
Sheriff | シェリフ | |||
Take A Pebble | 石をとれ~ラッキー・マン | |||
DISC6 | ||||
Take A Pebble | 石をとれ(リプライズ) 2. 3. 4. | |||
Pictures At An Exhibition | 展覧会の絵 a)プロムナード b)バーバ・ヤーガの小屋 c)バーバ・ヤーガの呪い d)キエフの大門 |
|||
Hoedown | ホウダウン | |||
Grand Finale | グランド・フィナーレ(ロンド)〈アイコノクラスティック・マッドネス〉 | |||
DISC7 | ||||
Hoedown | ホウダウン | |||
Tarkus | タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
|||
The Endless Enigma | 永遠の謎 a)永遠の謎 パート1 b)フーガ c)永遠の謎 パート2 |
|||
The Sheriff | シェリフ | |||
Take A Pebble | 石をとれ~ラッキー・マン~ピアノ・インプロヴィゼーション~石をとれ(コンクルージョン) | |||
Pictures At An Exhibition | 展覧会の絵 a)プロムナード b)こびと c)プロムナード d)バーバ・ヤーガの小屋 e)バーバ・ヤーガの呪い f)バーバ・ヤーガの小屋 g)キエフの大門 |
|||
The Original Bootleg Series From Manticore
Vaults, Vol. 2 オリジナル・ブートレッグ・シリーズ・フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ Vol.2 |
DISC1 | |||
Peter Gunn (not complete) Hoedown 3. 4. Take a pebble 5. Piano concerto (part 1) - Emerson, Keith 6. Maple leaf rag 7. Take a pebble 8. Ce'st la vie 9. Lucky man (not complete) ディスク枚数:2 1. Karn evil 9 (first impression part 2) 2. Tiger in the spotlight 3. Watching over you 4. Nutrocker 5. Pirates 6. Fanfare for the common man ディスク枚数:3 1. Hoedown (start missing) 2. Tarkus 3. Endless enigma 4. Song of the swinging symbol 5. Sheriff 6. Take a pebble 7. Lucky man ディスク枚数:4 1. Piano variations 2. Pictures at an exhibition 3. Nutrocker 4. DISC: 5 5. Hoedown 6. Jerusalem 7. Toccata 8. Tarkus 9. Benny the bouncer 10. Jeremy Bender 11. Take a pebble 12. Still you turn me on 13. Lucky man ディスク枚数:5 1. Piano improvisation 2. Take a pebble (conclusion) 3. Karn evil 9 1st 4. Karn evil 9 2nd 5. Karn evil 9 3rd ディスク枚数:6 1. Hoedown 2. Jerusalem 3. Toccata 4. Tarkus 5. Take a pebble 6. Still you turn me on 7. Lucky man 8. Piano improvisation ディスク枚数:7 1. Take a pebble 2. Karn evil 9 1st 3. Karn evil 9 2nd 4. Karn evil 9 3rd 5. Pictures at an exhibition ディスク 8 1 Karn Evil 9: 1st Impression, Pt. 2 (04:30) 2 Tiger in a Spotlight (04:30) 3 Watching Over You (04:10) 4 Nutrocker (03:30) 5 Pirates 6 Fanfare for the Common Man [Live] 47 Karn Evil 9 (First Impression Part 2) 48 Tiger In The Spotlight 49 Watching Over You 50 Nutrocker 51 Pirates 52 Fanfare For The Common Man |
ホウダウン(スタート・ミッシング) | |||
Tarkus | タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
|||
The Endless Enigma | 永遠の謎 a)永遠の謎 パート1 b)フーガ c)永遠の謎 パート2 |
|||
アット・ザ・サイン・オブ・ザ・スインギング・シンバル | ||||
Sheriff | シェリフ | |||
Take A Pebble | 石をとれ | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
DISC2 | ||||
ピアノ・ヴァリエーションズ | ||||
展覧会の絵 a)プロムナード b)こびと c)プロムナード d)バーバ・ヤーガの小屋 e)バーバ・ヤーガの呪い f)バーバ・ヤーガの小屋 g)キエフの大門 |
||||
ナットロッカー〈ウェイティング・フォー・ザ・コーデュロイ・パポーズ〉 | ||||
DISC3 | ||||
ホウダウン | ||||
聖地エルサレム | ||||
トッカータ | ||||
タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
||||
用心棒ベニー | ||||
ジェレミー・ベンダー | ||||
石をとれ | ||||
スティル…ユー・ターン・ミー・オン | ||||
ラッキー・マン | ||||
DISC4 | ||||
ピアノ・インプロヴィゼーション | ||||
石をとれ(コンクルージョン) | ||||
悪の教典 9 第1印象 | ||||
悪の教典 9 第2印象 | ||||
悪の教典 9 第3印象〈マイ・ダーリン・ネメシス…イルミネイティ〉 | ||||
DISC5 | ||||
ホウダウン | ||||
聖地エルサレム | ||||
トッカータ | ||||
タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
||||
石をとれ | ||||
スティル…ユー・ターン・ミー・オン | ||||
ラッキー・マン | ||||
ピアノ・インプロヴィゼーション | ||||
DISC6 | ||||
石をとれ(コンクルージョン) | ||||
悪の教典 9 第1印象 | ||||
悪の教典 9 第2印象 | ||||
悪の教典 9 第3印象 | ||||
DISC7 | ||||
ピーター・ガン | ||||
ホウダウン | ||||
タルカス a)噴火 b)ストーンズ・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)ミサ聖祭 e)マンティコア f)戦場 g)アクアタルカス |
||||
石をとれ(コンクルージョン) | ||||
ピアノ協奏曲 第1番 | ||||
メイプル・リーフ・ラグ | ||||
石をとれ | ||||
セ・ラ・ヴィ | ||||
ラッキー・マン | ||||
DISC8 | ||||
悪の教典 9-第1印象パート2 | ||||
孤独なタイガー | ||||
君を見つめて | ||||
ナットロッカー | ||||
海賊 | ||||
庶民のファンファーレ | ||||
The Original Bootleg Series From Manticore
Vaults, Vol. 3 オリジナル・ブートレッグ・シリーズ・フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ Vol.3 |
02/12/18 | DISC1 | ||
Hoedown | ホーダウン | |||
Tiger in a Spotlight | 孤独なタイガー | |||
C'est la Vie | セ・ラ・ヴィ | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Tank/The Enemy God | タンク?エネミー・ゴッド | |||
Karn Evil 9: 1st Impression | 悪の教典 9第1印象 | |||
Karn Evil 9: 2nd Impression | 悪の教典 9第2印象 | |||
Fanfare For The Common Man [Live] | 庶民のファンファーレ | |||
Take A Pebble | 石をとれ | |||
Pictures At An Exhibition: Promenade/The Gnome/Promenade [Vocal]/Hut of | 展覧会の絵 a)プロムナード b)こびと c)プロムナード d)バーバ・ヤーガの小屋 e)バーバ・ヤーガの呪い f)バーバ・ヤーガの小屋 g)キエフの大門 |
|||
DISC2 | ||||
Eruption | タルカス | |||
Stones of Years/Iconoclast/Mass V. Manticore/The Battlefield/A | b)ストーン・オブ・イヤーズ c)アイコノクラスト d)バトルフィールド e)マンティコア f)バトルフィールド g)アクアタルカス |
|||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Paper Blood | ペーパー・ブラッド | |||
Black Moon | グラック・ムーン | |||
Close To Home | クロース・トゥ・ホーム | |||
Creole Dance | クレオール・ダンス | |||
From The Beginning | フロム・ザ・ビギニング | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
DISC3 | ||||
(03:58) 2 (03:37) 3 4 5 | ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | |||
Romeo and Juliet | ロメオ&ジュリエット | |||
Pirates | 海賊 | |||
Pictures At An Exhibition: Promenade/The Gnome/Promenade/Hut of Baba Ya | 展覧会の絵 a)プロムナード b)こびと c)プロムナード d)バーバ・ヤーガの小屋 e)バーバ・ヤーガの呪い f)バーバ・ヤーガの小屋 g)キエフの大門 |
|||
Fanfare For The Common Man [Live] | 庶民のファンファーレ | |||
DISC4 | ||||
Karn Evil 9: 1st Impression, Pt. 2 | 悪の教典 9第1印象パート2 タルカス | |||
Eruption | イラプション | |||
Stones Of Years | ストーン・オブ・イヤーズ | |||
Iconociast | アイコノクラスト | |||
Knife Edge | ナイフ・エッジ | |||
Paper Blood | ペーパー・ブラッド | |||
Black Moon | ブラックムーン | |||
Close To Home | クロース・トゥ・ホーム | |||
Creole Dance | クレオール・ダンス | |||
Still...You Turn Me On | スティル…ユー・ターン・ミー・オン | |||
C'est la Vie | セ・ラ・ヴィ | |||
Lucky Man | ラッキー・マン | |||
Honky Tonk Train Blues | ホンキー・トンク・トレイン・ブルース | |||
Touch And Go | タッチ・アンド・ゴー | |||
Pirates | 海賊 | |||
DISC5 | ||||
Hoedown [Live] | ホーダウン | |||
Promenade | 展覧会の絵~プロムナード | |||
Gnome | 展覧会の絵~こびと | |||
Promenade | 展覧会の絵~プロムナード | |||
Hut Of Baba Yaga | 展覧会の絵~バーバ・ヤーガの小屋 | |||
Carl Palmer Solo | 展覧会の絵~カール・パーマー・ソロ | |||
Great Gates Of Kiev | 展覧会の絵~キエフの大門 | |||
Fanfare For The Common Man [Live] | 展覧会の絵~庶民のファンファーレ | |||
ベスト・オブ・ザ・ブートレッグス | 02/9/21 | ホウダウン 02: ナイフ・エッジ 03: 展覧会の絵
a.プロムナード b.バーバ・ヤーガの小屋
c.バーバ・ヤーガの呪い
d.キエフの大門 04: 石をとれ〜ラッキー・マン
05: タルカス a.噴火 b.ストーンズ・オブ・イヤーズ
c.アイコノクラスト d.ミサ聖祭 e.マンティコア
f.戦場 g.アクアタルカス 06: 永遠の謎
a.永遠の謎
パート1 b.フーガ c.永遠の謎 パート2
07:
ナットロッカー 聖地エルサレム 02: 海賊 03: 悪の教典#9 第1印象 04: スティル…ユー・ターン・ミー・オン 05: 未開人 06: セ・ラ・ヴィ 07: 庶民のファンファーレ |
||
Original Bootleg Series From The Manticore Vaults: Vol.4 | DISC1 | |||
Karn Evil 9 1st Impression Pt 2 | ||||
Hoedown | ||||
Tarkus: Eruption/Stone Of Years/Iconoclast/Mass/Manticore/Battlefield/Aquatarkus | ||||
Take A Pebble (Inc Piano Concerto No 1 1st Movement) | ||||
Still You Turn Me On | ||||
Knife Edge | ||||
Pictures At An Exhibition: Promonade/Gnome/Promonade - Vocal/Hut Of Baba Yaga | ||||
DISC2 | ||||
C'est La Vie | ||||
Lucky Man | ||||
Tank | ||||
Nutrocker | ||||
Pirates | ||||
Fanfare For The Common Man | ||||
DISC3 | ||||
Peter Gunn | ||||
Hoedown | ||||
Tarkus | ||||
Take A Pebble/Piano Concerto 3rd Movement/Maple Leaf Rag/Take A Pebble | ||||
C'est La Vie | ||||
Lucky Man | ||||
Pictures At An Exhibition | ||||
DISC4 | ||||
Karn Evil 9 1st Impression | ||||
Tiger In A Spotlight | ||||
Watching Over You | ||||
Tank/Enemy God | ||||
Nutrocker | ||||
Pirates | ||||
Fanfare For The Common Man/Rondo | ||||
Show Me The Way To Go Home | ||||
DISC5 | ||||
Fanfare For The Common Man | ||||
Karn Evil 9 1st Impression | ||||
Tarkus | ||||
Knife Edge | ||||
5. Paper Blood | ||||
Black Moon | ||||
Creole Dance | ||||
Close To Home | ||||
Affairs Of The Heart | ||||
From The Beginning | ||||
Romeo And Juliet | ||||
Greg Plays | ||||
DISC6 | ||||
Farewell To Arms | ||||
Pirates | ||||
Lucky Man | ||||
Pictures At An Exhibition | ||||
Medley | ||||
Another Frontier | ||||
DISC7 | ||||
Karn Evil 9 1st Impression | ||||
Tarkus | ||||
Knife Edge | ||||
Paper Blood | ||||
Black Moon | ||||
Creole Dance | ||||
Piano | ||||
From The Beginning | ||||
Affairs Of The Heart | ||||
DISC8 | ||||
Romeo And Juliet | ||||
Farewell To Arms | ||||
Pirates | ||||
Lucky Man | ||||
Pictures At An Exhibition | ||||
Fanfare For The Common Man | ||||
リ・ワークス | 04/12/16 |